PJ監督のお気に入り
ホビット村の中に、ピーター・ジャクソン監督お気に入りの場所があるんですって。
そりゃ~あんな素敵なリアルホビット庄
お気に入りの場所だらけになるでしょうね~♪
ロード・オブ・ザ・リング/ホビット両映画の
ロケ地となったホビット村までは
まず”シャイアズレスト”というところに集まり
そこからツアーバスに乗っていきます。
▲途中、アレキサンダーさん家の羊くんもふつうにいるよ
かわいい(泣)
シャイアズレスト~ホビトン入口まで、約5分ほどの道のりですが
そこにも撮影エピソードが満載!
はいこれ!
ピーター・ジャクソン監督のお気に入りの風景!!!
PJ監督はこの風景を見て
「これぞ自分のイメージ通りのホビット村の風景だ!」
と思ったそうです。
(※ガイドさん談)
私たちは車の中からの眺めですが、確かに鮮やかなフリーンと空のブルー
モフモフの羊たち。
日本ではお目にかかれない色彩と美しい風景です^^
↓読んでNZへ行きたくなったら是非ポチを^^↓
ウェリントンのアゾグ
ホビットのキャラクターに会える場所は
ウェリントンにもいくつかあります。
日帰りできちゃいます♪
(私はいつも日帰り)
ウェリントンのi-siteにいるのが
▲アゾグ!!!!
お前がトーリンを・・・
と心底憎らしい思いでパチリ。笑
まじまじ見ると(怖いけど)本当に細かな造り!
▲血管まで表現されてるし、血までしっかり!
▲ひ~顔!!
アゾグの設定通り顔をつないで作った腰巻(?)もちゃんと再現してある。
太ももの血管もすごい。
とにかくこのアゾグ、
めっっっっっっっちゃリアル!!
「これがホビットの映画で動いてました」って言われても素直に納得できる。
ウェリントンのi-siteにいるアゾグ
近距離で見られるので是非!
★i-siteは空港からバスで約20分ぐらい★
無料でWi-Fiも使えるよ
ウエリントン i-SITE ビジター・センター | Visitor Information Centre in ウエリントン, ニュージーランド
↓読んでNZへ行きたくなったら是非ポチを^^↓
ホビット村の天気
ニュージーランドは日本とは季節が逆。
旅行に行くにあたり服選びにはiいつも悩みます
現地調達も旅の楽しみの一つでもありますが
なんせニュージランド
向こうで買おうにも手ごろなお店が少ない!
ユニ〇ロはありませんし、
日本みたく手ごろな価格で手ごろな服が手に入ると思わず準備していった方が良いです。
この生地でこの値段!!?
もしくは本気のアウトドアウェア、みたいのがほとんどです。
今回は北島・ホビトンへ行った時の天気をシェア~☆
▲5月20日前後@ナイトツアー
夜のThe Evening Banquet Tour参加時ですが、夜22時頃までこのパーカー1枚ですごせました。
パーカーの下も薄いロンT+チュニックのみです。
翌日の昼ツアーもパーカー。
▲これも5月下旬@昼ツアー
昼のHobbiton Movieset Tours。スコールがあって濡れたあとは少し寒かったけど、薄いロンTにこの薄いレースガーディガンだけ。
上着は着なかったけど、一応車にパーカーは置いてある。
▲7月半ば@ホビトンナイトツアー
ニュージランドは冬です。
なので日本の冬にも着てるコート+マフラー。
写真はまだ明るいけど、これは夜のホビット村ディナーツアーに参加したとき。
帰る20時頃にはもっと冷え込む。息も白い!
▲9月の頭@昼ツアー
冬の終わりかけのはずだけど、すっかり春で暖かかったとき。
なので上着なし。早くも紫外線の強さを感じるほど快晴だった。
でも夜はオークランド市内でジャンパーを着てた。
▲12月上旬@昼ツアー
ニュージランドは夏。
この日以外は涼しいというより晴れても寒かったけど
ホビット村へいったこの日は素晴らしい夏日和。
そして痛いくらいの紫外線!!!!
ノースリーブ+ビーチ用のUVパーカーを着てます。
下にアームカバーもしてる。
(紫外線アレルギーなので)
しかめ面になるのでサングラスも必要でした*1
なんだかいらぬファッションコレクションみたいになりましたが(笑)
~お天気総評~
・オークランドとホビット村のあるマタマタは離れてるので若干天気も違う
・秋冬は雨(スコール)多い
・朝昼晩の寒暖差が激しい
・冬以外も日影は風が冷たく寒い
・日によって、また1日の中でも天気・気温が全然違う
気温はともかく風が冷たいので、どの季節に行くにせよストール的なものと薄いウィンドブレーカーがあると天気の変動に対応しやすいかと思います^^
悩んだらどうぞご相談ください♪
行ったことのある季節ならお答えできます(笑)
↓読んでNZへ行きたくなったら是非ポチを^^↓
*1:笑
機内安全ビデオもホビット!
ホビットファンがニュージーランド航空に乗ったら
機内安全ビデオも要チェック!!!
映画ホビットバージョンの機内安全ビデオもあります
▲フィーリを演じたディーン・オゴーマン
私のNZ航空初搭乗はホビットの機内安全ビデオだった。
フィーリファンの私は搭乗早々に嬉しすぎて泪
(ホビットファンなら分かってくれるはず!)
他にも
フロド役のイライジャ・ウッド
ラダガスト役のシルベスター・マッコイ
などホビット出演の俳優さんをはじめ
ピーター・ジャクソン監督も出演!
NZ航空のスタッフが中つ国の住人コスなのも注目
なりきってみんな楽しみすぎ(笑)
リジーの搭乗に興奮してリジーに苦笑いされているシーンがすごい好き(笑)
機内安全ビデオは座席前に付いているモニターに
アーカイブ的に今までのシリーズが入っています。
(ニュージーランド航空について、的な項目をタッチ)
最近乗った時も2種類観れたよ。
なので、ニュージーランドへ行く際
搭乗した機内安全ビデオがホビットでなくても
がっかりせずしっかり見ましょう!
笑
どれもユーモラスで凝っているの。
ニュージーランド愛が溢れるクオリティに脱帽!
オールブラックスのメンバーが出演している
機内安全ビデオもあるよ☆
↓読んでNZへ行きたくなったら是非ポチを^^↓
ロード・オブ・ザ・リングツアー@ウェリントン
ウェリントンで参加したLotRのロケ地巡りツアー。
スタートは・・・
▲ウェリントン空港でピックアップ!
からの~まず、
▲フロド「Get off the road!!」の一連のシーン森へ
(ホビッツがマッシュルーム見つけてワチャワチャするあの辺のシーンね)
からの~、ファラミアファンの私が一番楽しみにしてた場所!笑
▲ヘルム峡谷とミナスティリスに使われた「採石場」
からの~
▲川のシーンで使われた、川(笑)
(川のシーンといってもアチコチで撮ったのをくっつけてる)
けっこう楽しかったのが
▲オルサンクのシーンを撮った公園
▲FotRでサルマンとガンダルフが歩きながら話してたとこ
で!大トリは
中つ国住みたい街ランキング1・2位を争う(?)
▲裂け谷!!!
Rivendelとスティング(ガイドさんの私物)♪
私たちは半日コースにしたのでここまで!
なんだけど~・・・
おまけ。
▲ロキシー・シネマ
▲WETA
ガイドさんがめっちゃ親切で、ツアーには入っていなかったロキシーシネマ&WETA Workshopへも案内してくれました!!
自力で行くつもりだったからうれしすぎて泣きました> <,!!!
↓読んでNZへ行きたくなったら是非ポチを^^↓
ホームステイしたかわいい街
私は2度ニュージーランドにホームステイしています
もちろん1人きりで(笑)
南島は”クライストチャーチ”
とってもかわいい街。
ホームステイは2回ともクライストチャーチです
▲エイボン川をパンティングできたり
▲博物館にはミイラがいたり
▲トラムが走っていたり
パステルカラーにレンガ造り。
とーってもかわいいクライストチャーチの街並み♪
ただ、2011年2月22日
カンタベリー地震が起きました。
この大地震により街のアチコチで建物の崩壊など被害がでて
今もなお復興の途中。
シンボルだった教会(Christchurch Cathedral) も↑の通り。
今も地震当時のまま、崩れた状態で残っています。
ただ、ゆっくりだけど道も建物も復興もすすんでいて
新しくできたバスの発着所も大きくて立派ですよ
自然とかわいい街並みのクライストチャーチ
治安も比較的良いですし
のんびりホームステイしたい方にもオススメです^^
↓読んでニュージーランドへ行きたくなったら是非ポチを^^↓